◆サービスの概要
北部キャンパス機器分析拠点に登録されております、理学研究科 研究機器開発室[S-3~S-5] では、以下のようなサービスを行っております。
・実験装置の開発や制作、修理
・工具や機械の貸し出し(吉田キャンパス内)
・理学部・理学研究科の研究者や学生が使用できる、一般工場の運営
・研究者や学生に向けて実習や技術指導
製品の加工費や実習につきましては、下記の理学研究科研究機器開発支援室ホームページをご覧ください。
装置設計制作や、ねじが取れないなどの困りごとにもできる限り対応いたします。お気軽にご相談ください。
(加工の受付状況によって、納期のご希望にお答えできない場合があります。ご了承ください)
◆理学研究科 研究機器開発室のホームページ(受付状況等はこちらからご確認ください)
https://www.scitech.sci.kyoto-u.ac.jp/machine-shop/
◆機能等の詳細については機器紹介ページに掲載しておりますので、下記リンクよりご確認ください。
[S-3]設計システム・小型工具 (3次元CADシステム、定盤、ドライバー等)
[S-4]工作機械(旋盤、フライス盤、ボール盤、マシニングセンタ、溶接機等)
[S-5]放電加工機
◆問合せ先
理学研究科 技術室
staff*machine-shop.sci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
◆関連記事(セミナーシリーズにて紹介しています)
セミナーシリーズ第1回を開催しました
