理学研究科技術室 3Dプリンター部門が開催いたします下記講習会について、
締切日・開催場所に変更がございましたので再度お知らせいたします。
参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
3Dプリンターなどの活用を目的とした、
3Dデータの設計に用いる3DCADに関する講習会を今年度も開催します。
Autodesk社が提供する3DCAD「Autodesk Fusion(旧:Fusion360)」を使用します。
Autodesk FusionはAutodesk社の教育機関限定ライセンスにより、
大学に在籍している間無償で利用することができます。
学生の皆様にも積極的にご利用いただければ幸いです。
開催日時: 2025年 6月26日(木) 13:15~16:30
開催場所: 北部構内 理学研究科セミナーハウス
対象者: 京都大学内で3Dプリンターや3DCADなどに興味を持つ方
20名
申込方法: 下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/DzpaC2bpGCsMUbd7A
申込〆切: 2025年5月19日(月)
ただし、希望者が20名を超えた場合は、
早期に申し込みを締め切る可能性があります。
内 容: Autodesk Fusionを用いた3Dデータの設計
※今年2月開催の講習会と同じく、
Autodesk社が提供する「ビギナー向けレッスン」に沿った
講習内容となります。
(下記サイト内のレッスン4もしくは5まで進める予定です)
https://www.autodesk.co.jp/campaigns/fusion-360/tutorial/beginner
備 考: あらかじめAutodesk FusionをインストールしたノートPCを準備してください。
(技術部でプリインストールしたPCを準備する予定はありません)
教育機関限定ライセンスを使うには、京都大学のドメインが入った
メールアドレスでAutodeskアカウントを作成する必要があります。
Autodeskアカウント作成方法およびAutodesk Fusionインストール方法は
添付の資料にてご確認ください。
また、可能であれば上記「ビギナー向けレッスン」サイトにある
PDFファイルをプリントアウトして持参してください。
問い合わせ先:理学研究科 技術室 山本
(メールアドレス) yamamoto*biol.sci.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
(電話番号) 075-753-3909