INSTRUMENTS

X線分析

理学研究科 [S-30]単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu

  • 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
  • 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
  • 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
  • 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
  • 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
  • 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
保有部局 理学研究科
設備等番号 S-30
設備等名称 単結晶X線構造解析装置 XtaLAB Synergy-R/Cu
メーカー 株式会社リガク
購入年月 2023.7.18
設置場所 理学研究科6号館北棟480号室
仕様・特徴

【装置仕様】

線源:回転対陰極式CuCuKα

最大定格出力:1.2 kW

検出器:ハイブリッド光子計数検出器HyPix-6000HE

測定温度:80~400 K(窒素吹付により)

【特徴】

高輝度なX線と、高速読み出し検出器を備えているため、従来機と比較して高性能、測定時間が短い、微小結晶でも測定可能といった特徴があります。線源はCuで、窒素吹き付け装置により80400Kでの測定が可能です。また、装置横にLeica社の実体顕微鏡M205Cを設置していますので、結晶の選別から測定までシームレスに行うことができます。

問合せ先 理学研究科化学専攻 早川

hayakawa.masahiro.2n*kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)

関連URL 株式会社リガク
https://rigaku.com/ja/products/crystallography/x-ray-diffraction/xtalab-synergy-r
備考

※令和7年4月1日よりご利用いただけます。