農学研究科 [A-22]FT/IR-6600 フーリエ変換赤外分光光度計(type VFM)

保有部局 | 農学研究科 |
---|---|
設備等番号 | A-22 |
設備等名称 | FT/IR-6600 フーリエ変換赤外分光光度計(type VFM) |
メーカー | 日本分光株式会社 |
購入年月 | 2021.3.16 |
設置場所 | 北部総合教育研究棟508号室 |
仕様・特徴 | 透過測定ユニット、ならびにダイヤモンド単結晶プリズムからなる全反射減衰(ATR)測定ユニットを備えたフーリエ変換赤外分光光度計であり、波数100〜7800 cm-1の赤外吸収スペクトルを測定可能である。ATR測定では-10〜70℃で温度制御が可能であり(ペルチェ素子ユニット利用時)、100 μL程度の液体試料を測定することができる。また、ワイヤーグリッド偏光子を用いることで、中赤外領域(400-4000 cm-1)では直線偏光のスペクトルを取得することも可能である。 |
問合せ先 | 農学研究科地域環境科学専攻 白神 shiraga.keiichiro.3a*kyoto-u.ac.jp |